目次
- 1 Humble Stardock Strategy Bundleを1ドル分購入後、12ドル追加で支払って13ドルの適正な追加バンドルを受け取りました。
- 1.1 今回の戦利品一覧てきな… Steamでセール時以外に買うとお高いですよね
- 1.1.1 Sorcerer King: Rivals
- 1.1.2 Dead Man’s Draw
- 1.1.3 Galactic Civilizations® III
- 1.1.4 Galactic Civilizations III: Crusade Expansion Pack
- 1.1.5 Galactic Civilizations III: Retribution Expansion
- 1.1.6 Galactic Civilizations III – Mega Events DLC
- 1.1.7 Star Control®: Origins
- 1.1.8 Star Control: Origins – Earth Rising Expansion
- 1.1.9 Star Control: Origins – Original Soundtrack
- 1.1.10 Star Control I and II
- 1.1.11 Star Control III
- 1.1.12 Galactic Civilizations III: Intrigue Expansion
- 1.1.13 Ashes of the Singularity: Escalation
- 1.1 今回の戦利品一覧てきな… Steamでセール時以外に買うとお高いですよね
- 2 日本語化されていない英語のゲーム画面でも、範囲を指定して、キャプチャしGoogle翻訳をポップアップしてくれるフリーソフトCapture2Textを導入しました。
Humble Stardock Strategy Bundleを1ドル分購入後、12ドル追加で支払って13ドルの適正な追加バンドルを受け取りました。
いっぺん1ドルや中間値で購入したバンドルをあとから、お金を足したくなることはたまにあることです。
バンドルによっては、追加のお金を払っても、受け取る商品をグレードアップできないことを説明してあった例もみかけたこともありますが、
今回は、あとから追加で支払う事で、受け取るバンドルを上位のバンドル商品にすることができるバンドルだったので実施することにしました。
余談ですが、やかんは、バンドルの追加支払いでグレードアップに一度失敗した体験談があります。
それはさておき、今回 やかんは、1ドル分だけぽちったHumble Stardock Strategy Bundleの記事の後になって、Galactic Civilizations® IIIと、Star Control®: Originsが、欲しくなってしまい、今回、1ドル払ったバンドルに、12ドルを追加で支払って、13ドルの最上位の商品のバンドルをゲットすることにしました。
Humble Stardock Strategy Bundleを1ドル分購入した時の前日譚はこちらになります。
まずは、1ドルでもらったバンドルの商品を受け取るゲット・ユア・バンドルのリンクページに行きます。
今回のバンドルの最上位の商品群は、最低13ドル以上の支払いでもらうことが出来ますので、前回支払った1ドル分に、不足分の12ドルを手入力してから、支払いボタンを押します。
すぐに注文が確定します。
増額を確認したメールが届いて、値段相応の適格な追加コンテンツを受け取れます。
メールで12ドルの支払いが確定したと連絡が来ました。
今回の為替レートでは、12ドルの支払いで、日本円で時価1351円のお買い物になりました。
さっそくSteam内で、追加コンテンツを有効化しました。
今回の戦利品一覧てきな… Steamでセール時以外に買うとお高いですよね
Sorcerer King: Rivals
欲しかったです。
Dead Man’s Draw
欲しかったです。
Galactic Civilizations® III
欲しかったです。 ん。商品の単品リンクがはれてない^^; まーいっか!
Galactic Civilizations III: Crusade Expansion Pack
欲しかったです。
Galactic Civilizations III: Retribution Expansion
欲しかったです。
Galactic Civilizations III – Mega Events DLC
欲しかったです。
Star Control®: Origins
欲しかったです。
Star Control: Origins – Earth Rising Expansion
欲しかったです。
Star Control: Origins – Original Soundtrack
積むだけ
Star Control I and II
微妙
Star Control III
微妙
Galactic Civilizations III: Intrigue Expansion
欲しかったです。
Ashes of the Singularity: Escalation
だぶり
Ashes of the Singularity: Escalation については、所有済みだったのですが、
humble内に、 Steam will not provide extra giftable copies of games you already own.と書いてあります。
これは、Steamは、あなたが既に所有しているゲームの追加のギフト用コピーを提供しません。という意味です。
まぁ、仕方ないですね。
いずれにしても、当分 積むんですけれどね。(定期)
1500円ぐらいの支払い(正確に言うと114円+1351円=1465円)で、これだけ好きなジャンルのゲームがゲットできればとりあえずいう事なしです。
ぜいたくを言えば、正式に日本語対応してもらえたら嬉しいのですけれど、これは期待薄かなぁ。
それでも、有志の皆さんが、日本語mod(自己責任)を作られているので、心強いです。
そして、日本語対応されていないゲームを、Google翻訳を使いながら、強引に遊ぶ手段もありそうなことを発見しました。
日本語化されていない英語のゲーム画面でも、範囲を指定して、キャプチャしGoogle翻訳をポップアップしてくれるフリーソフトCapture2Textを導入しました。
Capture2Texthttps://t.co/MbyMirreKf
画面の一部をすばやくOCRし、結果のテキストをクリップボードに保存
提供: cb4960様
素晴らしい!! 偉大だ!! ありがとう!!— げーむやかん (@gameyakan) 2020年4月18日
_
Capture2Text紹介 洋ゲーの英語や英文PDFを簡単操作で翻訳するツール https://t.co/UoGO1SzyKj
ゲーム中デフォ Win + Q で起動
Output→Keep lines breaks:改行を有効化のチェックは外す。無料ソフトだけれど、もろもろ自己責任で。
素晴らしいっ。( ..)φメモメモ— げーむやかん (@gameyakan) 2020年4月18日
設定はてきとーに試行錯誤しました。
もっといい設定があるかもしれないけれど、それはほかのサイトの方が詳しそうです。
今回の記事は、ここまでになります。
humbleの関連記事はこちらです
_