WordPress「functions.php」ファイルをいじったら、ブログが真っ白になった話です。最新のWordPressからfunctions.phpを移植することで解決しました。
トラブルの発生
WordPressで、くそでか画像を極端に縮小する仕様に抗うため、ローカルにあった古い「functions.php」に、add_filter( ‘big_image_size_threshold’, ‘__return_false’ );を足してアップロードしてしまい、ブログが真っ白になりました。
縦が 数千ピクセルある漫画や写真の画像があるとして 数MBのファイルが 〇〇〇kbに劣化されるのが デフォなんて、日本人の感覚からしたらありえへん。。
— げーむやかん (@gameyakan) August 23, 2020
.
WordPressの「functions.php」ファイルに
add_filter( ‘big_image_size_threshold’, ‘__return_false’ );を足したら、ブログがまっしろに。。。
(´;ω;`)ウゥゥ
とりまその一行を削除してアップロードしなおすも改善せず。また夜にでもサイトの修理にチャレンジします。— げーむやかん (@gameyakan) August 23, 2020
試行錯誤
まず最初にやったのは、(これがだめなんだけれどローカルの!)WordPressの「functions.php」ファイルに
add_filter( ‘big_image_size_threshold’, ‘__return_false’ );を削除しての再アップロード。このとき余分な空白がないか、あるいは必要な空白まで消したのではないかと原因を探りました。(これがだめでした!)
じゃ単にfunctions.phpを消してみて動くかどうかためしてみた。結果はだめ pic.twitter.com/veBKXPLrxx
— げーむやかん (@gameyakan) August 23, 2020
猫の手も借りたい時・・・そこにとおりすがりの猫さんが現る
んなもん書いてない? なければ自己責任で書き足すんにゃ。
https://t.co/XqtIBr3Y2Xから wordpress-5.5-ja をDLし、function.phpを移植するも、まっしろのまま動作せず。
— げーむやかん (@gameyakan) August 23, 2020
まとめ
もうブログ廃止でいいやと完全にあきらめたところに、
通りすがりの猫さんがさっそうと現れて、
ささっとブログを直してくださいました。すごい猫さんだ。
(=^・・^=)まじ感謝ですよ。https://t.co/jcrmZqn7Hg
致命的なエラーの
峠はこしたっぽいです。ご協力いただいた方、ありがとうです。
— げーむやかん (@gameyakan) August 23, 2020