5月16日
・旅の日・・・1988年に日本旅のペンクラブが制定したもので、 松尾芭蕉の「奥の細道」への旅立ちを記念するもの。
「月日は百代の過客にして、 行きかふ年もまた旅人なり」と言って松尾芭蕉が江戸を出発したのは元禄2年(1689) 3月27日。新暦に換算するとこの年は閏1月があったために2ヶ月も ずれこんで5月16日になり、この日が旅の日とされました。
注目の話題
『5月16日』について調べる
ニコニコ大百科(仮)で『5月16日』について調べる
ピクシブ百科事典で『5月16日』について調べる
ウィキペディアで『5月16日』について調べる
備忘ログ
なし
←前日の何の日の記事を見る ☆ 翌日の何の日の記事を見る→
_
☆サイトマップには、このブログで公開されているすべての記事タイトルが載っているので、そちらもご利用していただければ幸いです。
...